用語集

血液製剤・血漿分画製剤・血液製剤が必要となる病気の種類などを学ぶことができます。

用語集

カ行

凝固反応

血管が傷つき、血液が傷害血管壁や血管内皮下組織に接触したり、組織因子の血中流入があると、凝固反応が開始され、一次止血、二次止血の段階を経て、最 終的に血液中のフィブリノゲンが不溶性のフィブリンに変わり、フィブリンの網が強固な止血栓(フィブリン血栓、赤色血栓)として傷口を固めます。この凝固 反応に関与する血液凝固因子は不活性型で血液中に存在し、凝固反応が開始されると活性型に変換され、それがさらに次の不活性型血液凝固因子を活性化しま す。この順次に起こる反応は滝が段々に落ちる様に似ていることより、cascade(カスケード)あるいはwaterfall(ウォーターフォール)(いずれも滝の意)連鎖反応と呼ばれています。凝固因子が量的に不足したり、機能低下している場合はうまく反応が引き起こされず、血液が固まりにくかったり、 固まらなくなります。そのような場合には、出血予防や止血のために、不足因子を凝固因子製剤として補充します。

血液凝固因子(mgは千分の1g,μgは百万分の1g)
因子 一般名 分子量 1mlプラズマ中の濃度
フィブリノゲン 340,000 3mg
プロトロンビン 72,000 200μg
組織因子 44,000 0
カルシウムイオン    
プロアクセレリン 300,000 10μg
ⅤⅠ 欠番    
ⅤⅡ プロコンバーチン 63,000 0.5μg
ⅤⅢ 抗血友病因子 330,000 0.1μg
ⅠⅩ クリスマス因子 55,400 3-4μg
スチュワート因子 55,000 6-8μg
ⅩⅠ PTA 160,000 7μg
ⅩⅡ ハーゲマン因子 90,000 40μg
ⅩⅢ フィブリン安定化因子 320,000 10μg
  フォンビルブランド因子 1,200,000-5,000,000 7μg
凝固反応

ページトップ